商品情報にスキップ
1 14

1980年代流通、ハウスオブピアーズ(House of Peers)22年、スコッチモルトウィスキー、750ml, 43% #64

1980年代流通、ハウスオブピアーズ(House of Peers)22年、スコッチモルトウィスキー、750ml, 43% #64

通常価格 ¥30,000 JPY
通常価格 セール価格 ¥30,000 JPY
セール 売り切れ
配送料はチェックアウト時に計算されます。

このボトルは、イギリス上院(貴族院)の旧称に由来する、その名の通り上流階級をターゲットとして造られた「ハウスオブピアーズ」の22年熟成モルトウイスキーです。ボトラーズであるダグラス・レイン社(当時)が手掛けた、1980年代に流通した貴重なオールドボトルとして知られています。

ボトル形状は、肩が張った独特の丸みを帯びたデザインが特徴的で、ラベルは鮮やかなゴールドとレッド、ブラックの配色で構成され、高級感と歴史を感じさせます。中央の大きな赤丸ラベルには、熟成年数である「22 YEARS OLD」が誇らしげに記されています。容量は750ml、アルコール度数は43%でボトリングされており、この時代の長熟スコッチウイスキーの標準的な仕様です。特に、モルトウイスキーの長熟品がブレンドされたモルトウイスキーとしてリリースされている点に、当時の高い品質基準がうかがえます。付属の黒い箱には、象徴的なイギリスの建物のシルエットが描かれており、銘柄の由来となった貴族的なイメージを強調しています。

この長熟のモルトウイスキーは、非常に複雑で奥深い味わいを持ちます。香りは、熟成によって生まれたバナナチップスやドライパイナップルといった濃厚で熟したフルーツのアロマを基調としつつ、品の良い麦芽香と微かなメンソール、スモーキーさが混じり合い、厚みがあります。口当たりは驚くほどスムーズで、カスタードを思わせるクリーミーな甘さと麦芽の風味が豊かに広がります。フィニッシュにかけては、微かなスモークと粉末のカカオのようなほろ苦さが加わり、長熟ならではの複雑な余韻が長く続きます。このボトルは、単に長熟であるだけでなく、原酒の質の高さと複雑さが感じられる、愛好家垂涎の逸品です。

オールドボトルにつき、液面低下やラベル状態に経年変化が見られる場合があります。コンディションをご確認のうえ、ご理解いただける方のみご検討ください。

  • 商品名:ハウスオブピアーズ(House of Peers)22年
  • 種類:スコッチモルトブレンデットウイスキー
  • キーモルト原酒:不明
  • 熟成年数:不明
  • 容量:750ml
  • 度数:43%
  • 原酒の蒸留時期:1960年代以前
  • 流通時期:1980年代以降
  • 当時の発売価格:約 2万円
  • 注意①:当店では細心の注意を払い、商品を厳選しておりますが、本商品は製造から長い年月が経過しているため、当時の品質を完全には保持していない可能性がございます。そのため、品質にご満足いただけない場合であっても、ご購入後の返品および返金はお受けいたしかねます。誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承のうえ、お買い求めくださいますようお願い申し上げます。
  • 注意②:古酒ウィスキー(オールドボトルウィスキー)は未開栓であっても、長い年月の経過により内容量が徐々に蒸発し、減少している場合がございます。当店では、ボトルの肩口(ショルダーライン)をひとつの基準とし、販売に適していると判断した商品のみを厳選してお届けしております。


    ■年齢確認にご協力ください。

    ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
    ※20歳未満に対してのお酒の販売はいたしません。

低在庫:残り1個

詳細を表示する