商品情報にスキップ
1 15

櫻井良枝作 灰釉馬上杯 陶器グラス #2

櫻井良枝作 灰釉馬上杯 陶器グラス #2

通常価格 ¥10,000 JPY
通常価格 セール価格 ¥10,000 JPY
セール 売り切れ
配送料はチェックアウト時に計算されます。

櫻井良枝氏は、灰釉(かいゆう)を用いた陶芸作品を制作されている作家と推測されます。灰釉は、木灰や草灰などを原料とした釉薬で、自然な風合いと温かみのある色合いが特徴です。櫻井氏の作品は、伝統的な技法を基にしつつ、現代的な感性を取り入れたデザインが魅力とされています。ジャパニーズウイスキーのグラスとしていかがでしょうか。

  • 制作元:櫻井良枝工房
  • 制作年代:1990年代~2000年代
  • 状態:非常に良い(欠けなし、割れなし)
  • 付属品:木箱
  • 材質:陶器(焼物) 
  • 寸法:高さ約7.8cm、口径約7.7cm
  • 灰釉馬上杯の特徴について:馬上杯(ばじょうはい)は、高台が長く、馬上で酒を飲むために考案されたとされる杯です。その独特な形状は、現代でも酒器として人気があります。灰釉を使用することで、淡い灰色や青灰色の落ち着いた色合いが生まれ、手触りも滑らかで、使い込むほどに味わいが増します。
  • 注意:当店が提供する商品は新品未使用であっても生産時期が大変古いものであり、すべて中古品として掲載しています。商品には経年によるダメージがある場合がありますので、ご理解及びご確認の上で購入をご検討ください。

低在庫:残り1個

詳細を表示する

折りたたみ可能なコンテンツ

折りたたみ可能な行

折りたたみ可能な行

折りたたみ可能な行