1
/
の
19
熊倉隆一 華硝流 工芸硝子 江戸切子 ワイングラス #22
熊倉隆一 華硝流 工芸硝子 江戸切子 ワイングラス #22
通常価格
¥35,000 JPY
通常価格
セール価格
¥35,000 JPY
単価
/
あたり
配送料はチェックアウト時に計算されます。
熊倉隆一(くまくら りゅういち)氏は、東京・亀戸の老舗硝子工房「熊倉硝子工芸」の二代目であり、江戸切子の伝統と革新を融合させた作家として高く評価されています。1990年に「江戸切子の店 華硝」を設立し、自らが開発した‘華硝流‘の意匠で注目を集めました。繊細なカットと独自文様、そして酸磨きを用いない‘手磨き‘による仕上げが大きな特徴で、2008年の洞爺湖サミットでは、彼の作品が首脳贈呈品にも選ばれました。
その代表的なシリーズ‘華硝流 酒器‘は、伝統文様を基にしつつも現代の美意識に寄り添うデザインで構成され、ワイングラスやぐい呑みなどが展開されています。とりわけ紫や瑠璃の“被せガラス”を用いたワイングラスは、光の反射で紋様が浮かび上がる美しさが際立ち、国内外のコレクターからも大変人気です。
今回紹介したグラスは、紫被せガラスに華硝流ならではの精緻な文様が彫り込まれた逸品で、専用の桐箱が付属します。高い芸術性と贈答品としての格式を兼ね備えた作品です。熊倉氏の熟練した技術と美意識を体現する一点といえるでしょう。
- 制作元:熊倉硝子工芸
-
制作年:2000年代と推定
- 状態:良い(欠けなし、割れなし、小さいスレあり)
- 付属品:専用木箱
- 材質:硝子
- 寸法:高さ約17.5cm、口径約7.5cm
- 注意①:当店が提供する商品は新品未使用であっても生産時期が大変古いものであり、すべて中古品として掲載しています。商品には経年によるダメージがある場合がありますので、ご理解及びご確認の上で購入をご検討ください。
受取状況を読み込めませんでした
低在庫:残り1個
詳細を表示する

















